珠んと韓国行ってきただよ!
何気に初海外なカズさん。
前日に夜行バスで博多入りしていざビートルで釜山へ!
ビートル内で観た釣りバカはリア充乙でした。
釜山着いてホテルに荷物預けて早速観光へ!
主に地下鉄であちこちへ移動。
券売機日本語説明あって超親切。でも10000ウォン使えないので厳しい…!
まずお昼ご飯はナクチポックンとチヂミ

ナクチポックンはタコプリプリお餅モチモチでウマー!
チヂミは周りカリカリ中ホクホクでウマママー!!
日本で売られているのと違って卵使ってました。それがカリカリになってるのかも。
腹ごしらえが済んだ後は梵魚寺へ
バスが判らなかったのでタクシー捕まえようとして教習所の車に手を上げたりタクシーの運ちゃんと会話してる珠んスゲーと思ったりしながら到着w


門や建物はたまた掲示板にまで至る所すっごい細かい模様が 描 か れ て ます。
圧巻の一言。

↑本殿(?)前の階段に居た子。場所的に唐獅子…?でも阿吽してるから狛犬…?
でもキュンてキタ――(゚∀゚)――!!
お寺は山の斜面に沿って立てられており、とても広くそして凄く静か。
周りの山々を見ても、地元のものとも信州の南アルプスのものとも違う山並みで「あー、外国に来たんだなぁ」と思わせるものでした。
山で判断する辺り信州人の母親譲り。
ここで十二国記ロケ超したいわーとか口開くたびに珠んと話しながらw敷地内を散策してると水の流れる音が。
んん??と思い野生に還りながら岩場を進んでいくと小川?渓流?っが!
そしてあちこちで岩場に腰を下ろして休んでいる地元っぽい方々が。
休憩じゃー自分達も小川に足を浸す…が!水がめっさ冷たい!超気持ちいい!!でもつめてえええ!!!w

ペットボトルのぬるーいお茶がイイ感じに冷える位冷たい。
そしてウッカリCMになる画が撮れるw
一番暑い時間だったけど木陰でマイナスイオン浴びまくりで癒されました。
そしてあっちこっち写真撮りながら下り、地下鉄で一路西面へ。
西面は釜山で一番の繁華街だそうで夏休みに入った若い子がたくさん。
人通りを見ながらカフェのテラス席でお茶タイム。
行き交う人は珠んの言うとおり皆足首締まってましたw
ホント、釜山は地下鉄を初め階段がめちゃ多いので、おそらくそれで皆足首細いのだろうとww羨ましいww
夕飯はその西面にある焼肉屋さんへ。韓国と言ったらカルビ!

鍋将軍ならぬ鉄板将軍な店員さんが親切にお肉を裏返してまでしてくれますww
豚と牛どっちも旨かった!!
韓国のビールは青島ビールよりやや濃でした。オリオン位…?思ったより美味しかった(*´ェ`*)←ビール与えておけば大人しい人
瓶の王冠は記念にお持ち帰りしたんだぜ☆
たらふく肉食った後珠んが見てみたいとのことで海雲台へ。
2005年に開かれたAPECの会議場隣にある展望台からの夜景がお目当て。
この会議にはプーチンも来たらしいぜ!!(・∀・)=3(俺得情報
駄菓子菓子…何かお祭りがあるんかって位ウォーキングしてる人が多いw
そんな人の流れに乗って展望台へ着いたそこには…うん、写真をどうぞw

めちゃ綺麗な夜景!すげい!三脚なくてブレブレだけどすげい!w
その後、左上の写真の大きい高層ビル付近にあるホテルの高層階のバーがスゲェらしいよ!ということで移動。
しかしこの辺りで異変が…。なんか…霞かかってねぇ…?視界がボヤけてきたよ…?
アルェー?と言いながら敷居高そうなバーへ。
慣れない雰囲気に庶民らしくソワソワしながら夜景を楽しn…(゚3゚)…アレ?さっきまで見えてた橋が消えたお…?
じゃなくて、霧だか霞だかで正に雲の上状態にww
海雲台パネェっす…!!
二日目
朝から観光バスでラクラク巡っちゃおうということで釜山駅発のバスに乗り込み、昨夜入れなかったAPECハウスへビューン。
ちなみに、観光名所のバス停どこで何回降りても乗っても一日10000ウォンで乗り放題。
一通り巡って帰りのバスで珠んと爆睡w
前日いっぱい歩いてホテル着いたの日付変わってたしねw
お昼を珠んオススメの南浦洞のトルゴレのスンドゥブチゲ

お豆腐のチゲです。いい辛さでうまうま!お腹に丁度良くて3000ウォン!安!!
ちなみにチゲの右隣にあるものを食べるまでワカメスープだと思ってました…
水キムチ系のものらしい…。
しかし水キムチは本当謎でした。食べるでも飲むでもないしw
腹ごしらえの後、パックやらクリームやら買い込み帰国へ。
1泊2日でここまで廻れたのも珠んのお陰!
すごく楽しかった美味しかった!
その後体調崩して迷惑かけてごめんねw><
今度は食べ損ねたホットク食べに行くぜー!
PR