ワンピオンリの残り写真うpする前にちょっと....φ(・ω・)カキカキ
儂の持ってるipodはsuffuleなんだけれども、時々USBで繋いでも認識されずに操作不可能になることがあり、昨日もそんな状態に。
なんとか電源入るようになったけどiTuneで見たら中身消えてやがる(#^ω^)ビキビキ
新しく曲を入れなおそうと思ってニコニコで作業用BGM漁ってたら
姫神見つけて、うおー懐かしいー!
↓
ネーネーズも見つけて超懐かしい!!(ネーネーズ知ってる人いるんかな)
↓
うるくとぅみぐしくあるかなー
↓
あれ…なんでないの…ユンタとかジンジンと同じくらい有名なのに…!
↓
は…!正式名称三村節か!あったあった!超懐かしい!すっげスッキリ!!←今ココ
漢字に直すと「小禄豊見城(おろくとみぐすく)」
沖縄弁だと「うるくとみぐしく」という発音で、
小禄、豊見城、垣花の三つの村の歌なので曲名は「三村節」。
沖縄に住んでた当時は歌詞を文字じゃなくて耳で聴いて覚えていて
しかも歌詞の最初が「小禄豊見城~垣花三村~(うるくとぅみぃーぐーしーく~かちぬはーなぁみーむら~)」って歌詞だったのでてっきり曲名も「うるくとぅみぐしく」かと思ってたのね自分(ノ´∀`;)
さっき曲聴いたら3番とかの歌詞あやふやに忘れててションボリ。
つか小さいころの自分これをソラで歌えてたのすげーなーと今更ながら感心。
ついでにペタリ。
沖縄民謡つか島唄大好きです。
ちなみに奄美の郷土資料館みたいなとこの島唄コーナーで元ちとせさんの学生時代の歌声が聞けるんだぜ!
またいつか沖縄に里帰りしたいなー(実家じゃないけどw)
PR