布団に入って寝るまで色々と考え事したり計画練ったりするのが多いカズさん。
昨日、ふと思いついた。
例の着流しにスクリーン印刷のインクはどうかと…!

↑これがRISOより出てるプリゴ・Tシャツくん用のインク。
写真のは濃地用。
そういや数年前プライベート用にサラシ染めて手ぬぐいを作り、
プリントゴッコを使って版を製作し、無理やりスキージーで色乗せてたことをすっかり今の今まで忘れておった…!
実物↓
狛犬だいすき…!!黒でムラ染めした上に普通に白インクで一度刷り。
同シリーズで濃地用白インクもあるみたい。
でも普通の白でこれだけ細い線が出るからイケるかも…!
濃地用は100mlしかないけど、普通のだったら1㍑缶もあるし。
以前購入したセタカラー(100㎖約1250円)やカラーファン(100㎖1880円)(←両方1㎖あたりの値段より換算)と比べても濃地用(100㎖700円)普通地用(100㎖450円)でこれは や す い … !!
ちょ^^これは早速買って比較調査するべき^^^^^^
今まで『布用インク』という言葉に囚われていてコイツの存在忘れてたわー。。
シルクスクリーン印刷なんて専らTシャツとかに多いのにな…!!(昇華式も多いけどね)
大学でもせっせと作ってたのにな…!ww
旅行から帰ってきたら買おうそうしよう。
わーわくわくするぜー…!
あ、でも綿50%以上の生地に使用と書いておった…
ぬぬぬ、これは生地選びからも考えなおさないとな…!!燃える!!
PR